Wimdac Studio DAY 3 U-21b
Web Catalog
Design your information
Contents
Table of contents PowerPointで発表用ポスターをつくる スライドとポスターの最大の違い ポスターをつくるデザインのロジック 観察して課題をさぐる 解決してより良いものごとを生み出す 情報をデザインする 内容を整理する 整頓して内容を構造化する 内容をビジュアライズする 視線の流れを設計する ビジュアル要素の関係性を整える グラフィックを整えて良い印象を与える ポスター発表のシチュエーションを整理する 内容を整理し構造化する ポスターに情報をマッピングする 用紙と文字のサイズを決める ビジュアルを設計する 版面を設計する 文字と文字組みを設定する グラフィックを決定する レイアウトを組む 魅せ方をデザインする 出力する 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 PowerPointを使う全ての研究者へ贈る 発表用ポスターの デザインとつくる手順と、 パワーポイントの機能。

研究を発表する方法の一つとして欠かせないのが、ポスター発表。プレゼンツールとして求められる役割は、スライドとは大きく異なります。プレゼンターがいなくても、単体で「プレゼン」として機能する必要があるのです!

これを実現するためには、「発表内容」と「ビジュアル」の両面から、伝わるように「デザイン」しなくてはなりません。内容を適切に構築し、ビジュアライズしていく。本質的な「デザイン」を使いこなすことで、初めて実現できます。

本誌では、発表用ポスターをデザインの手法で構築しながら、実際の制作の流れまで紹介していきます。本質的なデザインを駆使して、より魅力的に発信できる発表用ポスターを作成していきましょう!

Goal
発表用ポスターの内容からビジュアルまでデザインし、実際にポスターを制作していきます

語るに尽きない研究内容を簡潔にまとめ、誰が読んでも理解できるよう見た目も整っている—発表用ポスターの制作は、決して簡単なことではありません。内容のバランスが崩れたらポスターの構成にも影響が及んでしまう上、ビジュアルも整っていなければ、どこに何の情報が載っているのか一目では分からなくなってしまいます。

いわゆる「ぐしゃぐしゃ」なポスターが仕上がってしまうわけですが、それでは作る意味が無くなってしまうというもの。

 

だからこそ、今回は内容を構成するところからデザインを始めてみましょう。「デザインのロジック」を踏まえた上で、まずは発表する内容を構造化します。それをビジュアライズすることで、視覚的にもロジカルな発表用ポスターを作れるはずです。

PowerPoint Re-Masterシリーズの最終章にして、全ての知識を総動員する発表用ポスターの制作。デザインを武器に、ぜひ立ち向かってみましょう。きっと、あなた世界観がぐっと広がるはずです。さぁ、新たな領域へ踏み出しましょう!

タイトル

 

 

仕様

 

 

頒布価格

 

委託販売

 

PowerPoint Re-Master

07 Poster Session

 

A5変形・天綴じ(210×130mm)

フルカラー 64p

 

800 JPY

 

 

COMIC ZIN
メロンブックス
BOOTH
Wimdac Studio DAY 3 U-21b Web Catalog
既刊も頒布します!
Detail of PPRM 00
Detail of PPRM 01
Detail of PPRM 02
Detail of PPRM 03
Detail of PPRM 04
Detail of PPRM 05
Detail of PPRM 06